ホテル国際21のモーニングブッフェ!
2024/02/11
こんばんは!
長野県暮らし6年目、お出掛けと散歩が好きな会社員ゆうきです。
今週は長野市編!
前回記事でホテル国際21に宿泊したことを書きました。
エントランスに入ったところで話が終わってしまったのですが、やっぱり良いホテルのモーニングは素晴らしかったです!

信州食材が多かったんです!!
山賊焼きとか木島平村のとろろなんてのもありますし、
まさかの朝から五平餅!!
おやきなんかもあります!
もちろん野沢菜もね!!
信州味噌のきのこ汁も美味しかったし、これは観光客じゃなくても喜ぶメニューだなあ~。
山賊焼きのところにさ、「長野県中信地区の名物」って書いてあったのが笑った。
笑う意味は中信地区の人ならわかると思う。
塩尻名物だ!松本名物だ!
って感じで怒る人たちが存在するから、気遣いなんだよねこれ。

今回、お部屋はシングルルームだったんだけど、めっちゃシンプル!
ザ・シンプル!
お値段によって全然違うんだろうね、ホテル国際21!!
こうして最近多い、長野市出張はこの時は終えました。
・・・が、すぐに続きが始まります。
というわけで来週も長野市編が続きます!!!
別個、お出掛けブログやってますので、もしご興味ありましたらご来場ください!
↓
この記事へのコメント
☆がんじいさん!
モーニングで五平餅はレアですよね!
びっくりしましたもん。
山族焼きもですが、朝から重いですよね(笑)
Posted by ゆうき。
at 2024年02月12日 21:56
モーニングで五平餅は、食べた事ないですね?(笑)
山賊焼きもまだ、モーニングでは経験がないです。
Posted by ・がんじい
at 2024年02月12日 12:19