夜の権堂と、北野文芸座
2024/02/14
こんばんは!
長野県暮らし6年目、お出掛けと散歩が好きな会社員ゆうきです。
今週は長野市編。
またも長野駅前エリアに出張になったので、たまには夜の権堂エリア付近を散策してみました。

有名な権堂アーケード。
冬の平日、しかも夜ということもあって人通りは少なかったですが、それだけに旅情の様なものを感じました。
それにしても長いアーケード街です。
実は今まで一度しか歩いた事がありませんでした。
居酒屋などもありますが、意外と昼間のみやってそうなお店も多いんですね。
本当はこの周辺で何か食べようかと思ってたのですが、目的としていたお店が何と21時からオープンとのことで、今回は早めに寝たくて行けませんでした。
ちなみにそれは「新夜食堂エニシング」というお店、前にFM長野夕方の番組「ラジモ」でDJをやっていたダイナマイト・マンダムさんのお店です。
いずれ必ず行く事にしましょう。
そうして歩いていくと、和風な建物が。

こちらは・・・・???
歌舞伎か何かの建物???
こちらは北野文芸座という建物だそうです。
歌舞伎の公演場所なのかと思って調べてみると、多いのは寄席みたいです。
長野県で寄席が見れるのかあ!
それは知らなかった。
久しぶりに見たいなあ。
今年のラインナップを見ると・・・・おお、東京時代に担当した事ある方々が!!
(僕の東京時代の仕事は舞台関係)
日程が合えば出張と寄席を兼ねて・・・なんてうまく行かないか(笑)
さてこのまま呑みにでも行きましょうか。にひひ。
別個、お出掛けブログやってますので、もしご興味ありましたらご来場ください!
↓
この記事へのコメント
☆がんじいさん!
ほんとに新夜食堂エニシングというお店を目指してたんですが夜の権堂散歩になりました。
吉祥寺、あまりにも何年も行ってなくて記憶が曖昧・・・・(笑)いや、確かに長い商店街があった気がします!コロッケの行列とか。
北野文芸座、有名な噺家さんも来るんですってね!この春は講談師で有名な方の予定が貼ってありました!
Posted by ゆうき。
at 2024年02月16日 22:29
夜の権堂に行かれましたか♪
私は10年以上、行ってないですね?
吉祥寺のアーケードも、長かった気がします♪
北野文芸座、寄席なんです。
たまに、有名な落語家さんも来てるようです。
私も未訪です(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2024年02月15日 08:07