長野アイビースクエア タリーズコーヒーでまったり

こんばんは!
長野県暮らし5年目、お出掛けと散歩が好きな会社員ゆうきです。

今週は長野市編をお送りしていますが、ここでブレイクタイム。

長野アイビースクエアにあるタリーズコーヒーでまったりとしてきました。




長野アイビースクエア タリーズコーヒーでまったり



タリーズけっこう好きな僕です。


以前にも書いた事ありますが、やっぱり長野駅前ってすごい栄えていて、まるで長野県に居ないかの様。
そんな街中タリーズでドーナツと共にアイスコーヒー休憩。

PCを開いて、本日の仕事の報告書を作成してメール送信まで済まします。

ふと周りを見ると、同じ様に仕事している人もチラホラ。
何しろ、新幹線に乗れる駅の徒歩圏内だから、長野市での仕事を済まして首都圏に戻る前に作業する人も多いっぽい。
報告まで済ませちゃえば、善光寺などを観光してから首都圏に戻れるもんねえ。



それにしても長野駅前の都会感は松本駅前とはレベルが違うなあ・・・。

ユナイテッドアローズのグリーンレーベルあるし、FREAK'S STOREあるし、何気に靴下屋があるじゃないか!


町並みとしては松本の方が好き。(張り合う意味は無い)

でもやっぱりお洒落なお店もたまには巡ってみたいって気持ちもあるので、
こうして時々、長野市駅前を散策するのは楽しい。


それぞれの街に、それぞれの魅力と楽しさがあるよね!


そういえば、長野市と松本市って年配の男性同士がお互いの悪口言う人もいるらしい(笑)
お互いが尊重し、認め合い、それぞれの良さを生かし合える人間でありたいものだなあ。

昔々からの遺恨、藩から県になる際の話を持ち出す人もいるけど、そんな生まれる前の恨みつらみを2023年にもなって、しかも当時とは代替わりもしてるのに、今だに言ってるって・・・・



土地を巡る争いなんて、世界中に一つも要らないや。プーチン見てよく分かった。




っていう物思いにふけりながら、まったり過ごしたタリーズコーヒーでした。










ブログランキング・にほんブログ村へ
同じカテゴリー(長野市お出掛け)の記事画像
ここのクリームソーダが透明感あり過ぎて最高だった!@長野市コトリの湯
信州くらうど!長野駅ビルで甘酒ソフトクリーム!
長野駅ビル「グリル・ザ・ブッチャー」で肉とワイン!
夜の権堂と、北野文芸座
【ミルクたっぷりとろける蕎麦プリン】@信州新町
同じカテゴリー(長野市お出掛け)の記事
 ここのクリームソーダが透明感あり過ぎて最高だった!@長野市コトリの湯 (2024-02-18 22:35)
 信州くらうど!長野駅ビルで甘酒ソフトクリーム! (2024-02-17 22:35)
 長野駅ビル「グリル・ザ・ブッチャー」で肉とワイン! (2024-02-16 22:39)
 夜の権堂と、北野文芸座 (2024-02-14 22:35)
 【ミルクたっぷりとろける蕎麦プリン】@信州新町 (2024-02-13 22:35)
プロフィール
ゆうき。
ゆうき。
2019年1月に松本市へ移住してきました。塩尻市で働く普通の会社員です。
信州で出会った風景に毎日感動しながら暮らしてます。
好きなものはお散歩と野菜作り!

アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

ブログランキング・にほんブログ村へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人