玉ねぎが塔の様に(;´・ω・)
2022/06/08
ナガブロなのに長野県外の話が続いてました(;'∀')テヘ
コロナ?
それはもちろん注意してますが、メディアが大袈裟に伝えてるだけな部分も大い大いに感じるのでデータ分析しつつ冷静に対応しています。
特に「県外に出るのは控えて」というのは・・・・うーーん、なんのこっちゃっていう感想なのです。
さてさて!!
千葉県から帰ってきて畑を見ると、玉ねぎの様子が数日前と変化!

なっ!!!( ゚Д゚)
なんですか!!!!?
何故にこんなに塔の様に伸びてるの?!
先端にネギ坊主が付いているから・・・・
これが「とう立ち」ってヤツか!
収穫野菜としてはあまり良い事は無い状態!!
くっそー、千葉県行ってる間に何があったんだよ・・・・まったく。
とはいえ、他の玉ねぎは順調そう。

葉っぱが倒れてきているので収穫時も近い。
そろそろ大きなものから収穫を始めても良いかもね!
何の料理に使おうかな~。今から楽しみです!!!
この記事へのコメント
☆ミナコさん!
市民農園、楽しくて随分と張り切っちゃってます(笑)
この玉ねぎ、本当に目立ってました!アピール凄いですね!(笑)
玉ねぎは色んな料理に使えると思うので楽しみです(*'▽')
Posted by とことこ ゆうき
at 2022年06月13日 23:03
☆・がんじいさん!
レアルスポーツさんのすぐ裏手ですものね!
あの辺にあるインドカレー屋さんには行った事あるんですが大石屋さんはまだ未踏でした。
けっこう好きなラーメン屋さんなので行ってみたいと思います!!
Posted by とことこ ゆうき
at 2022年06月13日 23:02
おはようございます(^^)
市民農園?なさってたんですね(^^;
過去の記事、見逃していました(汗)
玉ねぎ、こんなに伸びちゃうとは、私もちょっとびっくりです(゚o゚;;
この子だけ何かアピールしたかったのかもですね(^_-)
これからどのように調理なさるか考えるのは楽しいですね♪
Posted by ミナコ
at 2022年06月11日 07:51
スライスして、ちょっと水に長くさらさないと、辛いです(苦笑)
辛いのも私は、好きですけど♪
大石家さん、未訪でしたか?
ちょっと裏通りなので、入らないと気付きませんよね?(苦笑)
私も山雅のユニフォ―ムを販売してる
「レアルスポーツ」さんの隣じゃないと、
行かなかったかも知れません(笑)
そういう私もご無沙汰なので、また寄ってみます♪
Posted by ・がんじい
at 2022年06月09日 17:14
☆・がんじいさん!
コロナが始まった頃は何も分からなかったから自粛も分かるんですけど、今はもう違うなーと思い、色んな土地へ行ってます!
玉ねぎを生でスライス!それは美味しそうですね!僕も試してみます!
石芝に大石屋さんあるんでしたっけ・・・。
と調べてみたら、よく行くデリシアの近くにありました!!(笑)気づかなかったです!
伊那とか飯田では行った事あるのですが、石芝にあるとは驚きました!!
Posted by とことこ ゆうき
at 2022年06月09日 13:43
私は県外の記事も楽しみですよ♪
だって、知らない場所や食べ物を教えて頂けますから。
元から県外に子供がいるので、
出かける事は抵抗ないですし。
これはまた、頑張って伸びましたね!
こんなに伸びなくても、いいですよね♪(笑)
私は生をスライスして、食べるのも好きです♪
ゆうきさんは、石芝の大石家さんは行かれた事ありますか?
Posted by ・がんじい
at 2022年06月09日 08:18