北信の郷土料理「やたら」を作ろうとしたら・・・・

松本でちょっぴり畑もやってみたい!!
長野県暮らし5年目、お出掛けと散歩が好きな会社員ゆうきです。


借りている市民農園で最初の収穫ラッシュが続いてます。



北信の郷土料理「やたら」を作ろうとしたら・・・・



大体これが1日に収穫量。
仕事の前か、帰りに畑に寄って収穫する感じ。


まず目を引くのは白ナスだよね!
真っ白で美しい!とろーりとしてるのでとっても美味しいのだ!!

そしてピーマンは青椒肉絲にして一気に食べつくしちゃいます。
収穫したてのピーマンは味が濃くて美味しい!

そして定番のキュウリ。
後はズッキーニが次々と育つ。

ついに食べきれないなって思った時、よく投稿する高ボッチ高原FMの斎藤円日さんの番組でこんなレシピ紹介が。

「やたら」にしちゃえば良い!


なるほど!やたらか!
北信の郷土料理!あれ美味しいよね!




北信の郷土料理「やたら」を作ろうとしたら・・・・


って、作ってみたけど、本来の「やたら」にはズッキーニ入れない気もするけど、キュウリ・ズッキーニ・シソ。
そしてミョウガをスーパーで買ってきて見様見真似で作ってみる。

ちょっと味を濃くしたいので、麺つゆ+醤油少々を加えてみた。

そしたらこれが、冷奴とか素麵に良い感じにハマル!!!
うお、良いねえ。

単独でもお酒のオツマミに良いしで、なかなかの万能!


これは良い事を教えてもらえたね!!!


さて来週は何書こうかな?





ブログランキング・にほんブログ村へ
同じカテゴリー(市民農園で野菜作り!)の記事画像
畑ひっくり返したらボッコボコなんだけど!!
自家製トウガラシと貰い物ハヤトウリのきんぴら
自家製野菜は旨い!!焼き鳥!そしてこの夏…畑がジャングルと化した!
夏野菜スペシャル!
梅雨入りして畑の野菜が育ち始めたよ。
同じカテゴリー(市民農園で野菜作り!)の記事
 畑ひっくり返したらボッコボコなんだけど!! (2024-01-11 18:35)
 自家製トウガラシと貰い物ハヤトウリのきんぴら (2023-11-08 18:30)
 自家製野菜は旨い!!焼き鳥!そしてこの夏…畑がジャングルと化した! (2023-11-07 18:30)
 夏野菜スペシャル! (2023-08-04 20:05)
 梅雨入りして畑の野菜が育ち始めたよ。 (2023-06-18 20:05)
プロフィール
ゆうき。
ゆうき。
2019年1月に松本市へ移住してきました。塩尻市で働く普通の会社員です。
信州で出会った風景に毎日感動しながら暮らしてます。
好きなものはお散歩と野菜作り!

アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

ブログランキング・にほんブログ村へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人