ニンニクとカブが収獲出来たよ!@市民農園で野菜作り6/13
2021/06/13
8×5メートルの市民農園を借りて勤しむ野菜作り。


6月に入り、徐々に収獲出来るものが出てきました。
まずは・・・昨年11月に植え付けた・・・ニンニク!!!

おおっ!!
立派なニンニク!
これはもう国産ニンニクって言って良いってことなのかな?!
いやいや、信州松本ニンニクだぜい!!(*´▽`*)
土から引き抜いた時の香りがたまらなかったわあ・・・。
これから2週間ほど吊り下げて乾燥させてみます。
けれどニンニクは意外と苦戦中。サビ病で駄目になってしまった株も多かった。
これは恐らく、石灰を撒いてなかったために、土が酸性に傾き過ぎていたのではないか・・・と思われます。
続いて豊作だったのがこちら!!

蕪!!カブです!!!
こちらは豊作!!特に苦戦することもなく!
5月4日に撒いた種が、たったの40日でご覧の状態!!(*'▽')
試しに生で食べてみたら・・・
柔らかくて甘味があって美味しい☆
カブってこんなに美味しかったのか・・・・ナメてた。
サラダに、味噌汁に、浅漬けに!
葉っぱも沢山食べれるから楽しいな。
梅雨入りになるから、しばらく収獲ペースは落ちるかもだけど、夏に向けて楽しさは増すばかり!