市民農園で野菜作り!5/22 キュウリのアミアミ
2021/05/23
8×5メートルの市民農園を借りて育てる野菜作り。


雨が続いた事もあって、発芽しなかったシソも芽が出てきて良い感じに。
他の野菜も育ち始めてるので、キュウリにもアミアミを取り付けました。

このアミアミは何て言うのかね???
よく知らないんだけど、このアミアミを吊り込む作業が好き。
舞台上の背景幕とか斜幕とかを吊るのと感覚が似てる。
首都圏に住んでた頃の舞台業界の仕事を思い出す。
※今はPC系のサラリーマン
そんな作業中。
何かキュウリの苗がフラフラする気がしたのでのぞき込んでみると・・・・。

ちょっと根元付近で折れかかっている・・・・(;・∀・)
これは・・・大丈夫なのか??
よく分からないので添え木にしっかりと固定して風で揺れない様にしてみた。
これで再生するといいのだけど、どうなんだろう。
キュウリの生命力に望みを託そう。
この記事へのコメント
☆くるみ割りさん!
コメントありがとうございます。
あーやっぱり無理ですかねえ。あきらめ気味でしたが、他の苗と少し時期ズラして育ててみようかなと思います。ありがとうございます!
Posted by とことこ ゆうき
at 2021年05月25日 23:28
虫の仕業ではないでしょうか。残念ながらこのきゅうりはあきらめた方が良いと思います
まだ、間に合うので新しい苗に植え替えたら時期がずれて収穫期間が長くなると思います
Posted by くるみ割り at 2021年05月25日 22:51