激変の蓼科湖!! 道の駅「ビーナスライン蓼科湖」でいちごソフトクリーム!

こんばんは!
長野県暮らし5年目、お出掛けと散歩が好きな会社員ゆうきです。

今週は蓼科編です!!!
市町村で言うと茅野ってコトになりますね!



3年ぶりくらいに蓼科湖へと行ってきました!
前回の時は寂れているなあ・・・という印象だったのが、雰囲気が一変していました!


蓼科湖には長野県で最も新しい道の駅が出来てます。
(2023年7月現在/そのうち佐久穂にもっと新しいのが出来ます)




その名も「ビーナスライン蓼科湖」
綺麗な建物がいくつか出来ていて、周辺もそれに合わせてなのか、真新しい施設が出来てきています。
数年でこんなに持ち直すのかっていうくらいの大変身を遂げてます!!


さて、気になるのはこちらの蓼科アイス。
既に長野県内のソフトクリーム好きや、長野県ラバーズの皆さんは食べた事あるという人も大勢いますが、僕も行ってみました!!




激変の蓼科湖!! 道の駅「ビーナスライン蓼科湖」でいちごソフトクリーム!



見た目も可愛いいちごソフトクリーム!!
これがまた爽やかで美味しい!!

八ヶ岳実践大学が作ったミルクに、茅野産のイチゴを乗っけた一品!!
これを蓼科湖をバックに頂くという贅沢時間!




激変の蓼科湖!! 道の駅「ビーナスライン蓼科湖」でいちごソフトクリーム!



さすが有名なソフトクリームだけあって、この日は「あれ?あの人って多分・・・」という事がありました。
結構活動的に長野県の情報を発信されている大学生さん。相互フォローしている方です!

長野県は広いと言っても、ブログやツイッターとかやっていると、あの人多分・・・って事、ありますよね。
なので、東京に居る頃よりも服装ちゃんと気を付ける様になりましたもん(笑)


さて今週はこのまま蓼科湖周辺のお話です。







ブログランキング・にほんブログ村へ
同じカテゴリー(茅野市お出掛け)の記事画像
鹿山村なんて長野県にあったっけ?
蓼科BASEでカンパーニュサンド!そして【帰ってきた蓼科 株式会社】
ヤギいたよ!蓼科湖をぐるっと一周歩いてみる(1kmくらいしか無いけど)
大規模な火災の跡・・・霧ヶ峰高原
アツアツ!!焼き味噌らーめんが絶品の「麵屋蔵人」
同じカテゴリー(茅野市お出掛け)の記事
 鹿山村なんて長野県にあったっけ? (2023-07-21 20:05)
 蓼科BASEでカンパーニュサンド!そして【帰ってきた蓼科 株式会社】 (2023-07-20 20:05)
 ヤギいたよ!蓼科湖をぐるっと一周歩いてみる(1kmくらいしか無いけど) (2023-07-19 20:05)
 大規模な火災の跡・・・霧ヶ峰高原 (2023-06-10 20:05)
 アツアツ!!焼き味噌らーめんが絶品の「麵屋蔵人」 (2022-01-06 00:24)
プロフィール
ゆうき。
ゆうき。
2019年1月に松本市へ移住してきました。塩尻市で働く普通の会社員です。
信州で出会った風景に毎日感動しながら暮らしてます。
好きなものはお散歩と野菜作り!

アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

ブログランキング・にほんブログ村へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人