美味だれ焼き鳥を食べに行こう!

こんばんは!
長野県暮らし5年目、お出掛けと散歩が好きな会社員ゆうきです。

今週は美味だれハシゴ酒編!


さて、美味だれって何ぞや??
というのが長野県民の多くが感じるところ。
上田市の名物であるのは何となく知ってましたけど、ぶっちゃけそれが何なのかよく分からなかったし、
周りの長野県出身者に聞いても殆どの人が「ナニソレ?」状態。


そんな中、東京出張中に地下鉄に乗っていたら、近くにサラリーマン二人組がこんな会話を・・・・。


A「こないだ長野県に行ったって?」

B「行った!」

A「美味だれ食べた?」

B「食べた!マジで超うまかった!!」

A「だろ!?やっぱ長野県といえば美味だれだよな!」

B「分かる!さすが美味だれ県だよな!!」


・・・と、めちゃくちゃ絶賛の嵐!!!

いや、長野県名物じゃなくて上田名物だから!っていうツッコミは置いといて、とにかく僕も美味だれを食べたい!



と、上記のやりとりをエックス(旧ツイッター)に載せたところ、プチバズり(笑)


それがキッカケで美味だれを知って、ツルヤでタレを買った人も複数いたんだけど、
「だったら美味だれのハシゴ酒をしたい!」
というフォロワーさんの呼びかけで、4人が集まり上田市へ行く事に。



かくして11月某日、僕が松本市から。
そしてその他には東信地区から二人、安曇野から一人参加、の合計4名(偶然にも全員が移住組)で上田市に集まることに。




美味だれ焼き鳥を食べに行こう!



松本市から篠ノ井線で1時間、篠ノ井駅。
そこから初めての「しなの鉄道」に乗り込み上田駅へ30分。



美味だれ焼き鳥を食べに行こう!



やってきました上田市!
電車で来たのははじめて!

時刻は時計が写ってる様に15時20分。


そう、こんな真昼間から終電の時間までハシゴ酒にしますよ~!!!


てなわけで、美味だれハシゴ酒編、開幕!!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
同じカテゴリー(上田市お出掛け)の記事画像
美味だれ焼き鳥を食べに行こう! 3軒目!炭火焼 凡凡!
美味だれ焼き鳥を食べに行こう! 2軒目!やきとり つづらや!
美味だれ焼き鳥を食べに行こう! 1軒目!上田ゴールデン酒場
本と茶「NABO」でゆっくり読書時間
上田交通 真田傍陽線の跡
同じカテゴリー(上田市お出掛け)の記事
 美味だれ焼き鳥を食べに行こう! 3軒目!炭火焼 凡凡! (2023-11-16 18:30)
 美味だれ焼き鳥を食べに行こう! 2軒目!やきとり つづらや! (2023-11-15 18:30)
 美味だれ焼き鳥を食べに行こう! 1軒目!上田ゴールデン酒場 (2023-11-14 18:30)
 本と茶「NABO」でゆっくり読書時間 (2023-10-14 20:05)
 上田交通 真田傍陽線の跡 (2023-10-13 20:05)
プロフィール
ゆうき。
ゆうき。
2019年1月に松本市へ移住してきました。塩尻市で働く普通の会社員です。
信州で出会った風景に毎日感動しながら暮らしてます。
好きなものはお散歩と野菜作り!

アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

ブログランキング・にほんブログ村へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人