登れ!鷹狩山ドライブ!

こんばんは!
長野県暮らし5年目、お出掛けと散歩が好きな会社員ゆうきです。

今週は大町市編。

夫婦ドライブでちょっと気になる場所へと行ってみる事にしました。
それがこちら。








信濃大町駅の東側にある鷹狩山
そこの展望台です。

大町市街地からもハッキリと建物が確認出来る展望台です。
前々から気になってたんです。

途中にある山岳博物館の雷鳥はよく見に行きますが・・・



登れ!鷹狩山ドライブ!



ここからさらに登っていくと辿り着く鷹狩山展望台。

のはずが、ナビはぐるっと山を回り込むルートを指示。
安全なルートを出してくれてるのかもなということで南側から回り込んで展望台へと到着しました。




登れ!鷹狩山ドライブ!



おおーーーー!!
大町市街地を一望!!
これは気持ち良い~!!!

見えている川は高瀬川。
紅葉で有名な高瀬渓谷から流れ出ていて、いずれは犀川、千曲川と合流していきます。

見えている山脈は北アルプス!!
正面の右奥の方に黒部ダムがあるはず。
そしてその向こうには富山県が!恐らくは宇奈月温泉あたりが!!


ふーむ。壮大ですね。

それではここから、写真の真ん中ら辺にあるお店へと移動していきましょう~!





ブログランキング・にほんブログ村へ
同じカテゴリー(大町市お出掛け)の記事画像
長野コーヒーフェスティバル2023 
みずのわカフェ @北アルプスの天然水工場
バタどらのconaさん!
やっぱり花彩さんのジェラートは格別!
食堂「三洛」でたっぷりネギトロ定食(フライ付き)
同じカテゴリー(大町市お出掛け)の記事
 長野コーヒーフェスティバル2023  (2023-10-02 20:05)
 みずのわカフェ @北アルプスの天然水工場 (2023-07-14 20:05)
 バタどらのconaさん! (2023-07-07 20:05)
 やっぱり花彩さんのジェラートは格別! (2023-07-05 20:05)
 食堂「三洛」でたっぷりネギトロ定食(フライ付き) (2023-07-04 20:05)
プロフィール
ゆうき。
ゆうき。
2019年1月に松本市へ移住してきました。塩尻市で働く普通の会社員です。
信州で出会った風景に毎日感動しながら暮らしてます。
好きなものはお散歩と野菜作り!

アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

ブログランキング・にほんブログ村へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人