平谷村 ひまわりの湯
2022/10/25
ちょっとまた間が空きましたが、前回は確か根羽村の事を書いてました。


続きましてはお隣の平谷村です。
根羽村でお仕事をしまして、帰り道に平谷村の「ひまわりの湯」に泊まりました。

人口なんと400人ほどの平谷村。
根羽村と同じく長野県としては秘境と言われる地域ですが、ある意味その中心となっているのがこの「ひまわりの湯」のある道の駅。
温泉に入っていると辺りが暗くなっていき、沢山の星たちが空に輝きだしました。
おおーーー・・・・綺麗だなあ。
こういう温泉施設からでさえ星が沢山見えるんだから、少し離れて車のライトを消せばかなり綺麗に違いない。
とはいえお仕事で疲れてるので、星空観察よりもこれ。

腹ごしらえ。(笑)
だって何も食べることなく根羽村で働いてたんだもん。
お蕎麦くらいは食べておきたいところ。
ひまわりの湯はかなり綺麗な施設なので、少しのんびりしてから松本へと帰りました。
まあ、ここからでも2時間強かかりましたが(;^_^A
さて、次回からは久しぶりに東信の話になります。
この記事へのコメント
私は半分も、行ってるでしょうか?(苦笑)
Posted by ・がんじい
at 2022年10月30日 09:39
☆・がんじいさん!
こちらもお仕事じゃなかったら行かない村でしたー。これで長野県77市町村のうち50くらいは行った事になります!!
Posted by とことこ ゆうき
at 2022年10月29日 22:47
お仕事お疲れ様です♪
平谷村も行った事ないです(苦笑)
東信記事、楽しみにしてます!
Posted by ・がんじい
at 2022年10月25日 20:18