平谷村 ひまわりの湯

ちょっとまた間が空きましたが、前回は確か根羽村の事を書いてました。

続きましてはお隣の平谷村です。

根羽村でお仕事をしまして、帰り道に平谷村の「ひまわりの湯」に泊まりました。



平谷村 ひまわりの湯



人口なんと400人ほどの平谷村。
根羽村と同じく長野県としては秘境と言われる地域ですが、ある意味その中心となっているのがこの「ひまわりの湯」のある道の駅。

温泉に入っていると辺りが暗くなっていき、沢山の星たちが空に輝きだしました。
おおーーー・・・・綺麗だなあ。

こういう温泉施設からでさえ星が沢山見えるんだから、少し離れて車のライトを消せばかなり綺麗に違いない。

とはいえお仕事で疲れてるので、星空観察よりもこれ。




平谷村 ひまわりの湯




腹ごしらえ。(笑)


だって何も食べることなく根羽村で働いてたんだもん。
お蕎麦くらいは食べておきたいところ。


ひまわりの湯はかなり綺麗な施設なので、少しのんびりしてから松本へと帰りました。
まあ、ここからでも2時間強かかりましたが(;^_^A


さて、次回からは久しぶりに東信の話になります。





ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
ゆうき。
ゆうき。
2019年1月に松本市へ移住してきました。塩尻市で働く普通の会社員です。
信州で出会った風景に毎日感動しながら暮らしてます。
好きなものはお散歩と野菜作り!

アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

ブログランキング・にほんブログ村へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人