サンクゼールの丘で建物も楽しむ


3話に渡ってお送りしているサンクゼールの丘編。
まあ、それだけ好きな場所だっていう事です。

でも今回の北信編はもうちょっと続くのでサンクゼール記事は今回でラスト。

ここのね、建物たちも好きなんですよ。
有名なのはこの建物。





サンクゼールの丘で建物も楽しむ



サンクゼールと久世福商店が入っている建物の正面入り口。
これがとても有名だけれど、よくもまあこんな素敵に仕上げたものだよね。

一体誰がデザインして誰が管理しているんだろう。

ここは皆が写真を撮るスポットでもあります。
誰が撮ろうとも映えるよねえ。


それと地味に好きなのがレストランの待合い場所。



サンクゼールの丘で建物も楽しむ


素敵すぎない?!?!

アップライトピアノが置いてあって、深い座り心地のソファがあって。
レストランが満席の時、ここで待つんだからまるで豪華ホテルにでも来たみたい。

こういう一見無駄とも思える拘りがあるのって、どんなお店でも目を引くよね。

こうして雰囲気も楽しんだ僕ら夫婦はサンクゼールを後にして、続いて向かうのは小布施です。




ブログランキング・にほんブログ村へ
同じカテゴリー(飯綱町お出掛け)の記事画像
サンクゼール本店レストラン!
レストラン「サンクゼール」
サンクゼールの丘
同じカテゴリー(飯綱町お出掛け)の記事
 サンクゼール本店レストラン! (2023-10-24 18:55)
 レストラン「サンクゼール」 (2022-09-24 17:07)
 サンクゼールの丘 (2022-09-20 21:56)
プロフィール
ゆうき。
ゆうき。
2019年1月に松本市へ移住してきました。塩尻市で働く普通の会社員です。
信州で出会った風景に毎日感動しながら暮らしてます。
好きなものはお散歩と野菜作り!

アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

ブログランキング・にほんブログ村へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人