富山日帰りドライブ② 岩瀬の町並み


富山県日帰りドライブ、第2話です。


氷見市でお魚ランチした後、線状降水帯の一部がかかり、とんでもない豪雨になりました。(;^_^A

というわけで海岸で遊ぶのはやめて、富山市まで戻ってきましたよっと。

やってきたのは「岩瀬の町並み」と呼ばれる地域。
富山市中心地の北側にあります。




富山日帰りドライブ② 岩瀬の町並み



宿場町の様!!!

こういう町並みってもっと陸側にあるイメージだったから、海の近い場所にあるっていうのに驚きました!
ここは港の問屋が立ち並んで栄えていた場所だった様です。
今でも趣ある建物が並んでいます。

こういう景色を見ると、周辺に山を想像するじゃないですか。
でも5分も歩くと景色はこう変わります。




富山日帰りドライブ② 岩瀬の町並み



運河です。
岩瀬運河。

運河って長野県には無いからとても不思議な感じ。
船を通すために作られた水の道です。
なのでこんな幅がありますけど、奥へ進むとすぐに細い水路程度になって、数キロで行き止まりになります。

ちなみに奥の方に見える山脈は立山連峰ですね。

のんびりと歩きたいところですが、ここにも豪雨がやってきて、屋内に避難しました(;^_^A

その避難した場所では、またなんとも言えない光景を拝むことになるのですが、それはまた次の更新で!






ブログランキング・にほんブログ村へ
同じカテゴリー(長野県以外での出来事)の記事画像
秋の東京出張/後編 東京駅
秋の東京出張/前編 みなとみらいの夜
富山県の旅!④富山ブラック&白エビラーメン!!
富山県の旅!③くろべ牧場
富山県の旅!②黒部峡谷からは黒部ダムには行けないぞ!
同じカテゴリー(長野県以外での出来事)の記事
 秋の東京出張/後編 東京駅 (2023-10-09 20:05)
 秋の東京出張/前編 みなとみらいの夜 (2023-10-08 21:20)
 富山県の旅!④富山ブラック&白エビラーメン!! (2023-09-23 20:05)
 富山県の旅!③くろべ牧場 (2023-09-22 20:05)
 富山県の旅!②黒部峡谷からは黒部ダムには行けないぞ! (2023-08-18 20:05)
プロフィール
ゆうき。
ゆうき。
2019年1月に松本市へ移住してきました。塩尻市で働く普通の会社員です。
信州で出会った風景に毎日感動しながら暮らしてます。
好きなものはお散歩と野菜作り!

アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

ブログランキング・にほんブログ村へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人