朴葉巻きは初夏の木曽の味がする

上田市周辺シリーズは終えて、今回からは木曽路シリーズ。

1年ぶりに木曽福島にお仕事で行ってきたので、行き帰りに立ち寄った場所を。


まず今回は木曽の初夏の味と言われる朴葉巻きを頂くことにしました。
(ほうば巻き)


道の駅でも売っているということで、道の駅「三岳」で購入です!!




朴葉巻きは初夏の木曽の味がする



これが朴葉ですか!
けっこう大きな葉っぱなのですね!

それをぎゅっと縛って包み込んであるみたいです。
ほどいて開いてみると・・・




朴葉巻きは初夏の木曽の味がする




米粉で作ったお餅が!!!(*'▽')

とても柔らかくて、手で引っ張るとみょーーーんって伸びます。
その中にはアンコが入っていて、アンコも皮も優しい味わい。
そしてほんのりと朴葉の香りと味。

なるほど、これはお世辞抜きで美味しいぞ?!

正直、いくら「名産品」と言われてても美味しく感じないものも時々ある中で、これは本気で美味しい。
お茶とめっちゃ合うので、追加でもう一個買って、職場に持ち帰っちゃったよ(笑)

いや、知らなかったけど好きだなあこれ。


さて、次回はこのまま木曽福島にある田口氷菓店さんに向かったお話です。





ブログランキング・にほんブログ村へ
同じカテゴリー(木曽町お出掛け)の記事画像
田口氷菓店でWジェラート!
長野県 道の駅制覇への道のり!「木曽福島」
同じカテゴリー(木曽町お出掛け)の記事
 田口氷菓店でWジェラート! (2022-07-02 19:45)
 長野県 道の駅制覇への道のり!「木曽福島」 (2021-07-26 23:34)
プロフィール
ゆうき。
ゆうき。
2019年1月に松本市へ移住してきました。塩尻市で働く普通の会社員です。
信州で出会った風景に毎日感動しながら暮らしてます。
好きなものはお散歩と野菜作り!

アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

ブログランキング・にほんブログ村へ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人