やなのうなぎ観光荘の蒲焼を頂く!
2021/05/18
岡谷というとウナギが有名らしい。

マジ旨!(;''∀'')

その岡谷に、「やなのうなぎ観光荘」というお店がある。
名前の通り、ウナギ屋さんなのだけど、簗(やな)という仕掛けで江戸時代からウナギをとっていたので、やなのうなぎという名前が付いているのだそう。
観光荘という名前も、旅行などの観光とはちょっぴり違って、岡谷の近くにホタルで有名な辰野町があるけれど、そのホタルの光を観る荘(やかた)という意味で付けられた名前なんだとか。
という風に有名なお店なんだけど、今日は知人が買ってきてくれました!!

うなぎの蒲焼!!(*'▽')
うわーーーめっちゃ豪勢な夕飯になった!!
えらく良いウナギだなおい!!
王道の甘いタレと山椒を絡めて頂くと・・・・
こいつは最高に美味しい!
贅沢品だよほんと。
蒲焼2枚で2480円だぜ??
それと、わさびを使ったタレもあって、これで味変させると沢山食べれちゃうという最強オプション!!
あかんわ・・・
週の前半でこんな贅沢をしてたらあかんわ・・・。
という訳で幸せ火曜日ディナーでした。
ありがとうございました!!

この記事へのコメント
☆ゆずぽ2さん!
岡谷辺りは鰻が有名なんですね!
頂いた鰻も美味しくて美味しくて!(*'▽')
ただ、値段を見たら・・・お・・・マジか・・・となりました。
残業しまくって稼いで行く事にします(笑)
Posted by とことこ ゆうき
at 2021年05月20日 23:17
鰻は一瞬で幸せな気持ちにしてくれますよね〜(^^)
岡谷諏訪方面の鰻屋さんはおいしいトコたくさんだと思います。
焼きの技術はどこも超一流☆
微妙に味も焼き方も違うんですよね。
高価だから頻繁にいただけないですけど、お金があったら鰻の食べ歩きしてみたいです。
夢( ̄▽ ̄)
Posted by ゆずぽ2
at 2021年05月20日 02:04