水曜どうでしょうキャラバン@豊丘村役場レポ 【第1夜】

ゆうき。

2022年10月08日 23:33

長野県にもローカル番組ってあるじゃないですか。「駅前テレビ」みたいな。

神奈川にも有名なローカル番組があるんです。
それは「Saku Saku」って言って過去には木村カエラさんを輩出してます。

そして全国で最も有名なローカル番組と言えば北海道の「水曜どうでしょう」だと思います。
時々、長野県でも深夜に放送されてますよね。

輩出した有名な人は大泉洋さん、安田顕さん、チームナックスといったところでしょうか。


そんな水曜どうでしょうが局の社員と現地のボランティアスタッフだけで開催するイベント、どうでしょうキャラバンが長野県の豊丘村へやってきました。

長野県で開催なんて滅多にないので(本編でも長野県が舞台になったのは諏訪湖SAと大町市駅前くらいかな??)
行ってきました(*'▽')


会場は豊丘村役場!!
いつもお仕事で停めていた駐車場がまさかのイベント会場。
駐車場がイベント会場なので、参加者が車を止める場所は臨時で作られてました!!








どどん!!!
ここを駐車場とする!!!


ファンなら堪らないフレーズです!!ニヤリとします。本編の有名な台詞のアレンジ版です。


さながらお祭り会場となっているどうでしょうキャラバンですが、北海道ローカル局HTBのゆるキャラ、onちゃんが登場です。






右側の黄色いのがonちゃん!!

なんと過去には売れる前の安田顕さんが中に入ってたキャラ!!


左は豊丘村のキャラ、だんQくん。
だ・・・・だんQって何??(;・∀・)


onちゃんは全国的に有名だし、上記の理由で大泉洋さんとの取っ組み合いもしてきたから、会場でも大人気!

みんなと写真撮ったりしてくれました。




さて、どうでしょうキャラバンの参戦レポは全3話で行きます!
次回は名物ディレクター陣二人のトークセッションのお話です。





関連記事